外出先でもネット環境が必要な時に、ポータブル端末を使ったWi-Fiサービスがあると便利ですよね。
このようなWi-Fiのサービスは、
- UQコミュニケーションズのWiMAX
 - 携帯キャリアのポケットWi-Fi
 
が主流です。
旅行や、イベントなどで決まった期間のみWi-Fiを使いたい時は、レンタル契約がお得です。
この記事では、レンタルWiFiの1つ「モバイルレンタルWi-Fi」を取り上げて、特徴などをまとめています。
あなたにぴったりのレンタルWi-Fiがきっと見つかりますよ。
この記事の目次
①モバイルレンタルWi-FiでWi-Fiをレンタルするメリット
モバイルレンタルWi-Fiの特徴からメリットを、取上げてみました。
1.1ソフトバンクとWiMAX対応なのでエリアは広い
モバイルレンタルWiFiでは、
- ソフトバンクのポケットWi-Fi
 - UQコミュニケーションズのWiMAX
 
のどちらかを選ぶことができます。
ポケットWi-Fiは、ソフトバンクのスマホと同じ通信網を使ってネットに繋がります。
ソフトバンクの使用可能エリアは、大変広く日本全国カバー率が99%となっています。
そのため郊外の人口の少ない場所で使うのであれば、ソフトバンクのポケットWi-Fiにしておけば間違いありません。
WiMAXのほうは、ポケットWi-Fiよりも一回り狭い範囲が通信可能エリアになっているため、あまり使い勝手は良くありません。
1.2利用料金が安い
モバイルレンタルWiFiのポケットWi-Fiは、利用料金がとても安いのが魅力です。
利用できるデータ量がほぼ同じ他社のプランと比べると、モバイルレンタルWiFiの安さが良く分かります。
| 利用料金の比較表 | |
| モバイルレンタルWiFi
 (90GB/月)  | 
1カ月:4,980円
 6カ月:29,880円  | 
| J WiFi
 (3GB/日)  | 
1カ月:6,980円
 6カ月:40,725円  | 
| 縛りなしWiFi
 (3GB/日)  | 
1カ月:3,300円
 6カ月:19,800円  | 
| SPACE Wi-Fi
 (3GB/日)  | 
1カ月:3,680円
 6カ月:22,080円  | 
1.3受取・返却はラクラク
モバイルレンタルWiFiは、自宅住所はもちろんのこと、ホテルや空港でも受取が可能です。
そして、端末が送られて来た際に返信用のレターパックが同封されているので、返却時はポスト投函が可能です。
返却期限は、レンタル終了日の翌日消印で判断されます。
返却のルールは「レンタル終了日の23:59までにポストへ投函」となっています。
| 返却時のルール | |
| モバイルレンタルWiFi | 返却用資材:有り
 利用終了日の23:59までにポスト投函  | 
| J WiFi |  返却用資材:有り
 利用終了日の最終集荷時間までにポスト投函  | 
| Wifiレンタルどっとこむ | 返却用資材:無し
 利用終了日以内に荷物追跡システム上での荷物受付完了  | 
| WiFiレンタル屋さん | 返却用資材:有り
 利用終了日翌朝8時までにポスト投函  | 
| WiFiレンタル本舗 |  返却用資材:有り
 利用終了日翌朝10時までにポスト投函  | 
| FUJI Wifi |  返却用資材:無し
 利用終了日より3日以内に発送(当日消印有効)  | 
| 縛りなしWiFi | 返却用資材: 無し
 利用終了日より5日以内に必着  | 
| SPACE Wi-Fi 無し | 利用終了日より5日以内に必着 | 
1.4申し込みは簡単
モバイルレンタルWiFiの申込みは、サイト内にある「お申込み」から入って手続きを行います。

利用期間と欲しい端末を選択
↓
補償オプションの有無・受取場所を選択
↓
「この内容でお見積り」をクリック
↓
「お客様情報入力」をクリック

あとは、
- 名前
 - 住所
 - 支払先情報
 
を入力して送信すれば、申し込みが完了するので簡単です。
②モバイルレンタルWiFiでWi-Fiをレンタルするデメリット
次にモバイルレンタルWi-Fiのデメリットも紹介します。
2.1当日レンタルはできない
モバイルレンタルWiFiは、1泊2日からレンタルが可能です。
当日(1日)だけのレンタルはできないので、最短レンタル期間の
| 最低レンタル期間の比較 | |
| モバイルレンタルWiFi
 Wi-Fiレンタル屋さん  | 
1泊2日~ | 
| WiFiレンタルどっとこむ
 WiFiレンタル本舗 Mobile Peace  | 
1日~ | 
| WifiJ | 6泊7日~ | 
| FUJI Wifi | 1カ月~ | 
| 縛りなしWiFi
 SPACE Wi-Fi  | 
2カ月~ | 
長期で利用する場合は、FS30Wという機種のみが最長31日までとなっていますが、それ以外の機種には制限はありません。
2.2レンタル機種が古い
モバイルレンタルWiFiでレンタルできる端末は全部古い機種です。
- SoftBank⇒FS030W・303ZT・304HW
 - WiMAX⇒W04・W05
 

古い機種は通信速度や繋がり易さなどがイマイチです。
他社で取り扱っている端末を一覧表にしました。
| 事業者 SoftBankポケットWi-Fi WiMAXルーター | |
| Wifiレンタルどっとこむ | SoftBank:601HW・501HW・303ZT・E5383
 WiMAX:W06・WX03  | 
| J WiFi | SoftBank:601HW
 WiMAX:W04・L01  | 
| Wi-Fiレンタル屋さん | SoftBank:601HW
 WiMAX:WX03  | 
| WiFiレンタル本舗 | SoftBank:601HW
 WiMAX:WX03  | 
| Mobile Peace | SoftBank:601HW・E5383・MF98N
 WiMAX:W05・W04  | 
| FUJI Wifi | SoftBank:501HW・FS030W・304ZT・E5577・ARIA2(選択不可)
 WiMAX:W05・W04(選択不可)  | 
| 縛りなしWiFi | SoftBank:603HW・502HW・FS030W
 (選択不可・その他の機種の可能性あり) WiMAX:WX05・W04 (選択不可・その他の機種の可能性あり)  | 
| SPACE Wi-Fi | SoftBank:801ZT
 WiMAX:W04  | 
それぞれの回線の機種は、
- ポケットWi-Fiの最新機種⇒601HW
 - WiMAXの最新機種⇒W06
 
ルーターは新しい物の方が性能が良く、スムーズなネット通信が可能です。
2.3 補償オプションがイマイチ
モバイルレンタルWiFiの端末補償は、
- リトル:400円/月
 - グレート:800円/月
 
の2つから選べます。
| 
 端末補償オプションの内容  | 
|
| 故障時の弁済金 | リトル:無償
 グレート:無償  | 
| 紛失時の弁済金 | リトル:19,800円
 グレート:19,800円  | 
| 水没故障時の弁済金 | リトル:38,400円
 グレート:無償  | 
モバイルレンタルWiFiの端末補償は、他社の補償内容と比べるとあまりよくありません。
補償料金が毎月かかる事と、補償オプションに加入していても紛失時は結構な金額を取られるからです。
| 補償オプションの金額と内容 | |
| モバイルレンタルWiFi
 800円/月  | 
紛失:19,800円
 故障:免除  | 
| Wifiレンタルどっとこむ
 43円/日  | 
紛失:8,400円
 故障:免除  | 
| J WiFi 700円/回 | 紛失:20,000円
 部分故障:7,500円  | 
| Wi-Fiレンタル屋さん
 540円/回  | 
紛失:10,000円
 故障:免除  | 
| WiFiレンタル本舗
 540円/回  | 
紛失:35,640円
 (機種により若干異なる) 故障:免除  | 
| Mobile Peace
 50円/日 (月上限500円)  | 
紛失:19,800円
 故障:免除  | 
| FUJI Wifi
 320円/月  | 
紛失:免除
 故障:免除  | 
| 縛りなしWiFi
 500円/月  | 
紛失:10,000円
 故障:10,000円  | 
| SPACE Wi-Fi
 500円/月  | 
紛失:10,000円
 故障:10,000円  | 
利用期間にもよりますが、FUJI Wifiの補償オプションが料金の割にお得です。
2.4 サイト上の記載ミスが多く情報が不明瞭
モバイルレンタルWiFiで借りられる機種によって使えるデータ通信量は異なりますが、以下のよう公式サイトには書かれています。

トップページなどには「FS030W 2GB/日」と書かれており、利用可能データ量がいくらなのかはっきりしません。

FS030Wについて下記のような表記があります。
- 通信データ量:2GB/日
 - 料金:25円/日
 
2GB/日は大容量なので、その下の「通信量が少ないので~」という説明と矛盾しています。
また、2GB/日で1日25円という料金も破格過ぎる価格です。
304HWという機種についてもトップページは「3GB/3日」となっていて、FAQの項目などでは「90GB/日」と書いてあります。
【304HW(トップページの内容)】

【304HW(その他のページの内容)】

いずれにしても、データ通信量はプランを選ぶ際に重要な点なので、記載内容が曖昧だと契約が安心してできません。
2.5 支払方法はクレジットカード決済のみ
モバイルレンタルWiFiへのお支払いは、クレジットカード決済のみに対応しています。
クレジットカードを持っていない人は別のレンタルWi-Fi事業者を選ぶしかありません。
| 支払方法一覧表 | |
| モバイルレンタルWiFi
 Wifiレンタルどっとこむ Wi-Fiレンタル屋さん 88モバイル FUJI Wifi 縛りなしWiFi  | 
クレジットカード決済のみ | 
| WiFiレンタル本舗 | クレジットカード決済
 (法人のみ銀行振込可能)  | 
| Mobile Peace | クレジットカード決済
 銀行振込  | 
| SPACE Wi-Fi | クレジットカード決済
 口座振替  | 
③モバイルレンタルWiFi利用者の評判・口コミ
では、実際にモバイルレンタルWi-Fiを利用した方の評判と口コミを見てみましょう。
3.1 モバイルレンタルWiFiの良い評判
ツイッターで見つけたモバイルレンタルWiFiの良い評判です。
ネット開通までUQWiMAXの端末を「モバイルレンタルWi-Fi」さんでレンタルしてたんだけど、ここのサービス良き。ネット申込みですぐ届くし、返却はレターパック(無料)でポストに入れるだけ。
今回は1日210円。長期なら更に格安。海外行くとき、旅行の時も良き☻覚えておこ! https://t.co/Qn5GhzKhrj pic.twitter.com/TTw6qVIvHO
— まごいち@まごチャンネル (@magoichi00) April 17, 2019
- 申込みから届くのが早い
 - 返却時は同封のレターパックでポスト投函ができる
 
上記の理由から好評価になっています。
3.2 モバイルレンタルWiFiの評判は少ない
モバイルレンタルWiFiについての口コミは、上記の良い評判1つだけしか見つかりませんでした。
悪い評判がなかったことは、良いポイントですが、利用者の数が少なく、口コミが上がって来ないという理由も考えられます。
そのため、評判だけでは信頼できる良い事業者なのかの判断はできません。
④モバイルレンタルWiFiでが向いている方
モバイルレンタルWiFiでのレンタルが向いている方は、次の項目に当てはまる人です。
- 料金を抑えたい
 - データ通信量は多く使いたい
 - ポスト投函返却希望
 
モバイルレンタルWiFiは90GB/月のプランがあるので、そこそこ多いデータ通信量になっています。
そして、使えるデータ通信量の割には料金が安いほうになるので、料金を抑えつつ、たくさん使いたい方に向いています。
ただ、モバイルレンタルWiFi(90GB/月)よりも、縛りなしWiFi(3GB/日)のほうが料金は安いです。
しかし、縛りなしWiFiはポスト投函返却ができないので、ポストへ投函返却希望の場合は、モバイルレンタルWiFiがいいでしょう。
⑤モバイルレンタルWiFiが向いていない方
次の項目に当てはまる人はモバイルレンタルWiFiでのレンタルが向いていません。
- 最新機種や高スペック機種を使いたい
 - インターネットヘビーユーザー
 
モバイルレンタルWiFiはレンタル機種が古いので、通信速度があまり出ない可能性があります。
レンタル期間が数日でもスムーズなネット通信がしたいですよね。できるだけ新しい機種を選ぶことができるとや高スペックな機種が欲しい方には向いていません。
モバイルレンタルWiFiの最大データ通信量は、90GB/月です。
もっとデータ通信量が必要なヘビーユーザーさんには以下をおすすめします。
- Wifiレンタルどっとこむ:10GB/日
 - FUJI Wifi:200GB/月・無制限(約300GB/月)
 
⑥モバイルレンタルWiFiの特徴まとめ
モバイルレンタルWiFiは、料金がとても安いレンタルWi-Fiです。
一番多いデータ通信量のプランは90GB/月なので、ほとんどの方は満足に利用できます。
ただし、取扱機種が古いタイプしかないため、通信速度はあまり期待できません。
モバイルレンタルWi-Fiが気になった方は、下記の申込みサイトで詳細をチェックしてくださいね。
自分に一番合うレンタルWi-Fiは人それぞれ違います。
- 利用料金
 - レンタル可能期間
 - データ量
 - 機種
 - 補償内容
 
上記の項目を複数のレンタルWi-Fi事業者で比べて選ぶと失敗しないでしょう。
レンタルWi-Fi10社をランキングで紹介している下の記事も参考にしてくださいね。

